資料詳細

北村 匡平/編 -- 水声社 -- 2017.12 -- 778.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/778.2/きた/ヨ 180329707. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル リメイク映画の創造力
著者名 北村 匡平 /編, 志村 三代子 /編, 小川 佐和子 /〔ほか著〕  
出版者 水声社
出版年 2017.12
ページ数等 307p
大きさ 20cm
分類(9版) 778.21  
分類(10版) 778.21  
内容紹介 なぜ映画はリメイクされるのか。小津安二郎、溝口健二、黒澤明からハリウッド・リメイクまで、時代/国境を越えて再創造される映画のダイナミズムをひもとき、「映画を観る」という身体経験を問い直す、本格的リメイク映画論。
著者紹介 日本学術振興会特別研究員。立教大学兼任講師、都留文科大学非常勤講師。 
著者紹介 都留文科大学准教授。 
テーマ 映画-日本 , 映画-アメリカ合衆国  
ISBN 4-8010-0300-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110214179

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リメイク映画論序説 北村 匡平/著 9-37
初期日本映画における外国映画のリメイク 小川 佐和子/著 39-71
システムと才能 木下 千花/著 73-106
小津調にとってリメイクとは何か 渡邉 大輔/著 107-134
「戦争映画」から「体感映画」へ 志村 三代子/著 135-168
神の沈黙を可視化する 北村 匡平/著 169-204
黒澤明監督作品のリメイク・翻案における「男同士の絆」のゆくえ 鷲谷 花/著 205-242
お化けという運動 川崎 公平/著 243-274
戦争文学の再創造 塚本 晋也/述 277-292
六三年目のゴジラ 市川 南/述 293-303