資料詳細

安田 守/写真・文 -- 岩崎書店 -- 2017.12 -- 625.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /620/や/ 280104516R 児童書 可能 利用可
こども 参考 サ/620/や/ 280104935W 児童書 禁帯 利用可
こども 書庫 ホ/620/や/ 280104543R 児童書 保存 利用可
安佐北 農業 /62/ヤ/ 380098950% 児童書 可能 利用可
東区 児童 /62/ヤ/ 480112066S 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /62/ヤ/ 580115744Z 児童書 可能 利用可
南区 児童 /62/ヤ/ 7800976611 児童書 可能 利用可
西区 児童 /62/ヤ/ 880117807/ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /62/ヤ/ 080107027P 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /62/ヤ/ Y80040638K 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル りんごって、どんなくだもの?
シリーズ 調べる学習百科
著者名 安田 守 /写真・文  
出版者 岩崎書店
出版年 2017.12
ページ数等 76p
大きさ 29cm
分類(9版) 625.21  
分類(10版) 625.21  
内容紹介 りんごは、どこでどうやってできるんだろう? りんごは、どのくらい昔からあるものなの? りんごのいろいろな品種や、成長する様子、栽培方法、歴史などについて、写真を使って解説します。
著者紹介 1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。生きもの写真家。長野県伊那谷地方を拠点に生物や自然を撮影する。著書に「どこにいるかな?のやまのむしたち」「うまれたよ!オトシブミ」など。 
テーマ りんご  
ISBN 4-265-08444-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110213809

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 りんごの図鑑 いろいろな品種
2章 木になるりんご リンゴという植物
3章 育てられるリンゴ リンゴの栽培
4章 食べられるりんご 食卓のりんご
5章 旅するりんご りんごの歴史
品種名、種名 さくいん
りんごをもっと知りたくなった人のために