広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
最新科学が解き明かす脳と心
貸出中
0
1
1
日経サイエンス編集部/編 -- 日経サイエンス -- 2017.12 -- 491.371
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/491.3/につ/ヨ
180330054O
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
最新科学が解き明かす脳と心
シリーズ
別冊日経サイエンス
著者名
日経サイエンス編集部
/編
出版者
日経サイエンス
出版年
2017.12
ページ数等
127p
大きさ
28cm
分類(9版)
491.371
分類(10版)
491.371
内容紹介
記憶をつくり変える実験、慢性疼痛を鎮める新アプローチ、陰謀論を増幅するネットの共鳴箱効果、自由意思が存在する理由…。脳科学および心理学にかかわる新しい知見を紹介する。『日経サイエンス』掲載を書籍化。
テーマ
脳
ISBN
4-532-51224-8
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110213781
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
記憶をつくり変える
井ノ口 馨/著
6-15
連想を生むニューロン集団
A.J.シルバ/著
16-23
生活習慣で認知症のリスク低減 大規模調査で見えたカギ
M.キビペルト/著
24-29
アルツハイマー病に負けない力を蓄える
D.A.ベネット/著
30-39
ALSに新たな手がかり アンチセンス医薬の可能性
L.ペトルチェリ/著
40-46
慢性疼痛を鎮める新アプローチ
S.サザーランド/著
48-55
痒みの科学
S.サザーランド/著
56-61
究極の選択?麻薬依存をイボガインで治療
J.ネスター/著
62-70
マリファナはきっぱり有害
SCIENTIFIC AMERICAN編集部/編
71
ドラッグに翻弄される脳
E.J.ネスラー/著
72-80
ネット化された霊長類
S.タークル/語り
82-85
グーグル効果 ネットが変える脳
D.M.ウェグナー/著
86-90
陰謀論を増幅 ネットの共鳴箱効果
W.クアトロチョッキ/著
92-95
自由意思なき世界
A.F.シャリフ/著
96-99
自由意思が存在する理由
E.ナーミアス/著
100-103
隠された難聴
M.C.リバーマン/著
104-110
うつ病治療に運動を取り入れる
F.ジャブル/著
111-115
火星旅行の壁 宇宙放射線で脳障害
C.L.リモリ/著
116-121
男女の脳はどれほど違う?
L.デンワース/著
122-127
ページの先頭へ