資料詳細

牛尾 三千夫/著 -- 名著出版 -- 2017.11 -- 380.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/38.0/うし/1 180329454- 郷土(一 条件 利用可
中央 参書庫 /380.1/うし/1 180331722R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1

資料詳細

タイトル 牛尾三千夫著作集
巻次
巻名 神楽と神がかり
著者名 牛尾 三千夫 /著  
出版者 名著出版
出版年 2017.11
ページ数等 6,591p
大きさ 21cm
分類(9版) H38.0  
分類(10版) 380.1  
版表示 新装版
内容紹介 市山飯尾山八幡宮外三社宮司・牛尾三千夫の著作集。1は、著者のほぼ60年近い調査研究のうちから、神楽に関わる分野の主要なものをまとめた「神楽と神がかり」を収録する。
著者紹介 明治40年島根県生まれ。国学院大学神道部卒業。市山飯尾山八幡宮外三社宮司。島根・山口各県文化財保護審議会委員。日本民俗学会評議員、日本歌謡学会理事。著書に「大田植と田植歌」など。 
テーマ 民俗学 , 歌謡  
テーマ 神楽  
ISBN 4-626-01808-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥12800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110212655

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第一部 大元神楽とその周辺
第一章 大元神楽に於ける託宣の古儀
第二章 大元神楽式
第三章 大元神楽に於ける神がかりと託宣
第四章 私の村の大元神楽
第五章 大元神楽関係資料
第六章 西石見山村の神楽
第七章 佐陀神能と出雲神楽
第八章 隠岐島の神楽
第二部 荒神神楽とその周辺
第一章 油木・豊松の荒神信仰
第二章 祖霊加入の儀式としての荒神神楽
第三章 備後の荒神神楽
第四章 備中神楽
第五章 備後府中荒神神楽
第六章 若宮遊びと松神楽
第七章 比婆荒神神楽とその将来
第三部 安芸・備後の神楽
第一章 安芸・備後の神楽概観
第二章 備後比婆郡斎庭神楽
第三章 名荷神楽
第四章 弓神楽
第五章 神弓祭
第四部 周防の神楽
第一章 行波の神舞
第二章 河内神と山〆神楽
第三章 祝島の神舞