資料詳細

関西唯物論研究会/編集 -- 文理閣 -- 2017.11 -- 116.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /304/かん/ 180320999+ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 唯物論と現代
巻次 58(2017.11)
巻名 『資本論』刊行150年/ロシア革命100年
著者名 関西唯物論研究会 /編集  
出版者 文理閣
出版年 2017.11
ページ数等 126p
大きさ 21cm
分類(9版) 116.4  
分類(10版) 116.4  
テーマ 唯物論-雑誌  
ISBN 4-89259-820-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110210550

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『資本論』第一部における資本主義の発展論 石川 康宏/著 p2~17
『資本論』における物神崇拝、物件化、疎外 牧野 広義/著 p18~34
ロシア十月革命の意義とスターリン独裁体制の成立 聽濤 弘/著 p35~49
ロシア革命とレーニン「民主主義論」 芦田 文夫/著 p50~68
カンタン・メイヤースの偶然性の必然性について-因果的必然性をどう考えるか- 河野 勝彦/著 p69~86
感情の処遇と言語化について 小野 隆信/著 p87~100
歴史のなかの優生思想をどうとらえるべきか-知恵と力を出し合って乗り越えていくために- 河野 勝行/著 p101~115
牧野広義『ヘーゲル哲学を語る』に触発されて 藤井 政則/著 p116~123
藤井渉著『障害とは何か-戦力ならざる者の戦争と福祉』 牧野 広義/著 p124~126