資料詳細

小野寺 佑紀/著 -- 講談社 -- 2017.11 -- 491.11

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 児童 /49/オ/ 3800985503 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /49/オ/ 6800909593 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル iPS細胞と人体のふしぎ33
副書名 人体のしくみと最新研究
シリーズ 日能研クエスト
著者名 小野寺 佑紀 /著, 茨木 保 /監修  
出版者 講談社
出版年 2017.11
ページ数等 205p
大きさ 21cm
分類(9版) 491.11  
分類(10版) 491.11  
内容紹介 どうして病気になるの? iPS細胞ってなに? ゲノム編集で病気が治せる? DNAから、クローン人間、オートファジーのしくみまで、人体のふしぎを33のトピックスで紹介する。
著者紹介 大阪府生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修士課程修了。科学雑誌『Newton』編集部勤務を経て、サイエンスライター。 
テーマ iPS細胞 , 人体  
ISBN 4-06-220882-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110207546

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに iPS細胞がノーベル賞を受賞
第1章 人類 vs. 病と死
第2章 細胞ってなーに?
第3章 遺伝のからくり
第4章 DNAってなーに?
第5章 不死身の細胞とクローン人間
第6章 iPS細胞ができた!
第7章 iPS細胞ならこんなことができる
第8章 iPS細胞と未来