資料詳細

池田 眞規/〔著〕 -- 日本評論社 -- 2017.11 -- 319.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 A/31/いけ/ 180326275Y 原爆(一 条件 利用可
中央 広書3 A/31/いけ/ 180326274X 原爆(一 禁帯 利用可
中央 参書庫 HK/093.1/いけ/ヨ 180328728$ 郷土(一 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 0 1

資料詳細

タイトル 核兵器のない世界を求めて
副書名 反核・平和を貫いた弁護士池田眞規
著者名 池田 眞規 /〔著〕, 池田眞規著作集刊行委員会 /編  
出版者 日本評論社
出版年 2017.11
ページ数等 7,324p
大きさ 21cm
分類(9版) A31  
分類(10版) 319.8  
内容紹介 平和訴訟や核兵器廃絶のために国内外で精力的に活動し、2016年に逝去した池田眞規弁護士。その珠玉の論文を解題とともに掲載するほか、池田眞規小伝、年譜、主要執筆一覧も収録する。
著者紹介 1928~2016年。日本反核法律家協会会長を務めた。 
テーマ 平和運動 , 原水爆禁止運動  
ISBN 4-535-52329-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110203274

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界法廷運動 安原 幸彦/著 2-3
世界法廷物語 4-99
百里基地闘争 内藤 雅義/著 102-104
百里基地訴訟における訴訟指揮 105-119
百里基地訴訟(自衛隊違憲訴訟) 120-131
百里基地の闘いに 世界から熱い視線が 132-139
日本原水爆被害者団体協議会 安原 幸彦/著 140-141
援護法を考える 人間の想像を絶した地獄 142-143
世界は被爆者の声を待っている 144-146
ハーグ平和アピール市民会議 大久保 賢一/著 147-149
ハーグ平和アピール市民会議に参加して 戦争のない世界への展望 150-158
アジアの核兵器廃絶と日本の責任 159-165
「ハーグ平和アピール」あとがきにかえて 166-167
「ハーグ世界平和市民会議・1999」で採択された「公正な世界秩序のための10の基本原則」 168-169
NATO軍のユーゴ空爆の即時停止を求める声明 170-171
ギリシャの法律家たち 172-175
池田先生とコスタリカ 大久保 賢一/著 176-177
コスタリカ憲法が教えてくれるもの 178-191
“命を大事にする”コスタリカの魅力 192-198
平和憲法訴訟の軌跡 大久保 賢一/著 199-201
平和憲法訴訟の軌跡 202-212
原爆症認定集団訴訟 宮原 哲朗/著 213
原爆症裁判とは何かを考えてみる 214-217
『原爆症認定集団訴訟たたかいの記録-明らかにされたヒバクの実相』の発刊にあたって 218-224
池田先生と「ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」 田部 知江子/著 225-227
ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産の会の皆様へ 記憶遺産を皆で考えたいこと 228-231
核の支配からにんげんの尊厳を取戻す闘いに勝つための宣言 232-233
核兵器廃絶、世界と日本の平和をどう作るか 丸山 重威/著 236-296