資料詳細

川島 晶子/文 -- ほるぷ出版 -- 2017.10 -- 491.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /490/か/2 280103676X 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/490/か/2 280103698. 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル マルチアングル人体図鑑
巻次 〔2〕
巻名 いのちと細胞
著者名 川島 晶子 /文, 高沢 謙二 /監修, 松島 浩一郎 /絵  
出版者 ほるぷ出版
出版年 2017.10
ページ数等 31p
大きさ 28cm
分類(9版) 491.1  
分類(10版) 491.1  
内容紹介 人体の各部分を精密なカラーイラストで、いろいろな方向から見ることができる図鑑。生殖のしくみから生命の誕生までを紹介し、「いのちのふしぎ」に迫る。iPS細胞にも触れる。Q&Aなども掲載。
テーマ 人体  
テーマ 生殖 , 細胞学  
ISBN 4-593-58761-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110199998

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
母親になる器官がある 女性のからだ
いのちが誕生する場所 子宮・卵巣と卵子
父親になる器官がある 男性のからだ
精子をつくってわたす 精巣・精のうと精子
卵子と精子の出合い 受精
子宮の中で38週かけて育つ 胎児の成長
からだをつくっているもの 全身の細胞
きほんのつくりは同じ 細胞の構造
小さなはたらき者 細胞小器官
ひとりひとりの設計図 DNA
両親から1セットずつもらう 染色体
分身をつくってふえる 細胞分裂
どんな細胞にも変身できる iPS細胞
さくいんと用語解説