資料詳細

高松 良晴/著 -- 交通新聞社 -- 2017.10 -- 516.7

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 新幹線ネットワークはこうつくられた
副書名 技術の進化と現場力で築いた3000キロ
シリーズ 交通新聞社新書
著者名 高松 良晴 /著  
出版者 交通新聞社
出版年 2017.10
ページ数等 271p
大きさ 18cm
分類(9版) 516.7  
分類(10版) 516.7  
内容紹介 高速・安定・大量輸送を可能にした新幹線。先人たちが幾多の困難を克服して築いてきた新幹線建設のリアルな歴史と、そこで培われてきた技術の進化を、新幹線鉄道の開発と建設に携わってきた著者がわかりやすく克明に紹介する。
著者紹介 1939年生まれ。元・日本国有鉄道建設局技師。技術士(建設部門)。土木学会名誉会員。著書に「鉄道ルート形成史」など。 
テーマ 新幹線-歴史  
ISBN 4-330-82917-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110195243