資料詳細

黄 自進/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.9 -- 210.74

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.7/こう/ヨ 180325931W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈日中戦争〉とは何だったのか
副書名 複眼的視点
著者名 黄 自進 /編著, 劉 建輝 /編著, 戸部 良一 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.9
ページ数等 9,388,11p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.74  
分類(10版) 210.74  
内容紹介 日本・中国・台湾の研究者が「日中戦争」をさまざまな角度から分析。両国を戦争へと導いた力学、そして戦争の実態を明らかにし、日中戦争がその後、両国の発展にいかなる影響を与えてきたのかを検討する。
著者紹介 1956年生まれ。台湾中央研究院近代史研究所研究員。 
著者紹介 1961年生まれ。国際日本文化研究センター副所長、教授。博士(文学)。 
テーマ 日中戦争(1937~1945)  
ISBN 4-623-07995-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110190941

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
北伐と日中反共提携構想 加藤 聖文/著 11-32
全面戦争前夜における日中関係 黄 自進/著 33-59
石射猪太郎と日中戦争 劉 傑/著 63-85
田嶋栄次郎と日本軍の曲阜占領 姜 克實/著 86-124
日本海軍と日中戦争 相澤 淳/著 125-151
日中戦争と欧州戦争 田嶋 信雄/著 152-179
日本人の日中戦争観 戸部 良一/著 180-204
グローバル・ヒストリーのなかの日中戦争 馬 暁華/著 205-235
国共関係と日本 波多野 澄雄/著 236-254
鈴木貫太郎と日本の「終戦」 鈴木 多聞/著 257-286
戦後初期国民政府の対日講和構想 段 瑞聡/著 287-315
村田省蔵と実業アジア主義 松浦 正孝/著 316-356
旧日本軍人の処遇問題をめぐる蒋介石の対応 鹿 錫俊/著 357-383