広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
夏休み!発酵菌ですぐできるおいしい自由研究
貸出可
1
11
1
小倉 ヒラク/文・絵 -- あかね書房 -- 2017.6 -- 588.51
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
11
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/580/お/
280101200E
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/580/お/
280101219O
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/58/オ/
380096175$
児童書
可能
利用可
東区
児童
/58/オ/
480109051S
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/58/オ/
580112472U
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/58/オ/
680088897B
児童書
可能
利用可
南区
児童
/58/オ/
780094813/
児童書
可能
利用可
西区
児童
/58/オ/
880114641X
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/588/オ/
980100341Q
児童書
可能
移動中
なか区
児童
/58/オ/
080104432M
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/58/オ/
Y80039973U
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
1
0
なか区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
夏休み!発酵菌ですぐできるおいしい自由研究
著者名
小倉 ヒラク
/文・絵
出版者
あかね書房
出版年
2017.6
ページ数等
63p
大きさ
26cm
分類(9版)
588.51
分類(10版)
588.51
内容紹介
発酵菌を使った食べ物を作る、夏休みにぴったりの自由研究ガイド。納豆やみそ、天然の酵母でしこむパンの作り方などを豊富なイラストとともに紹介する。見返しに目次あり。
著者紹介
1983年東京都生まれ。発酵デザイナー。東京農業大学の醸造学科研究生として醸造学を学び、全国各地の醸造家たちと商品開発や絵本・アニメ制作やワークショップを行なっている。
テーマ
発酵食品
ISBN
4-251-08952-6
本体価格
¥1000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110164093
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
小倉ヒラクってなにもの?
菌ってナニ?
発酵ってナニ?
「おいしい自由研究」に必要なものとやくそくごと
「おいしい自由研究」を始める前に
ヨーグルト 変身する牛乳のひみつ
納豆 ネバネバのひみつをさぐる
みそしる 大豆変身のなぞをとく
あま酒 お米であま~い飲みものをつくろう!
パン 小麦粉をふっくらふくらませよう!
自由研究のまとめかた
おつかれさま じょうずに菌をそだてられたかな?
くさるってどういうことだろう?
コンポストにも挑戦してみよう
ぼくらは菌と生きている
ページの先頭へ