資料詳細

古谷 由紀子/著 -- 芙蓉書房出版 -- 2017.5 -- 365

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/365/ふる/ヨ 180318970. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代の消費者主権
副書名 消費者は消費者市民社会の主役となれるか
著者名 古谷 由紀子 /著  
出版者 芙蓉書房出版
出版年 2017.5
ページ数等 189p
大きさ 21cm
分類(9版) 365  
分類(10版) 365  
内容紹介 消費者問題はなぜ起こるのか? 消費者問題が抱える課題とは? 消費者が主役になれる社会実現のために、戦後から現在までの消費者政策の変遷を解説し、これからの行政・企業・消費者団体の役割を明らかにする。
著者紹介 1949年生まれ。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。博士(総合政策)。消費生活アドバイザー。著書に「消費者志向の経営戦略」「商品の安全性と社会的責任」など。 
テーマ 消費者  
ISBN 4-8295-0713-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110158733

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 消費者の選択と市場経済
第2章 市場経済における消費者と消費者問題
第3章 消費者問題の「問題点」と「発生要因」
第4章 消費者政策
第5章 消費者市民社会と消費者
第6章 消費者を支援する消費者教育
第7章 「現代の消費者主権」の実現
第8章 多様な事例を通して考える「現代の消費者主権」の実現