資料詳細

東野 治之/著 -- 岩波書店 -- 2017.4 -- 288.44

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /281/し/ 280100581P 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /28/シ/ 3800958651 児童書 可能 利用可
東区 児童 /28/シ/ 480108454Y 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /28/シ/ 580111956- 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /28/シ/ 6800883673 児童書 可能 利用可
西区 児童 /28/シ/ 880113811V 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /289/シ/ 9800994927 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /28/シ/ 080103783U 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 聖徳太子
副書名 ほんとうの姿を求めて
シリーズ 岩波ジュニア新書
著者名 東野 治之 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2017.4
ページ数等 11,220,6p
大きさ 18cm
分類(9版) 288.44  
分類(10版) 288.44  
内容紹介 1400年、人々を魅了してきた聖徳太子。仏像に残された銘文、自筆とされるお経の注釈書など、さまざまな手がかりや太子にまつわる史料を紹介し、実在の人物としての聖徳太子に迫る。
著者紹介 1946年西宮市生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。専攻は日本古代史・文化財史料学。奈良大学名誉教授。日本学士院会員。東京国立博物館客員研究員。著書に「史料学探訪」など。 
ISBN 4-00-500850-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥880
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110154086

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
系図
序章 ほんとうの聖徳太子を求めて
第一章 釈迦三尊像の銘文にみる太子
第二章 太子はどんな政治をしたのか
第三章 聖徳太子の仏教理解
第四章 斑鳩宮と法隆寺
終章 聖徳太子の変貌
あとがき
聖徳太子年表
図版引用元一覧
索引