資料詳細

加藤 耕一/著 -- 東京大学出版会 -- 2017.4 -- 523

  • 総合評価
    5段階評価の4.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/523/かと/ヨ 180318657$ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 時がつくる建築
副書名 リノベーションの西洋建築史
著者名 加藤 耕一 /著  
出版者 東京大学出版会
出版年 2017.4
ページ数等 6,339,25p
大きさ 20cm
分類(9版) 523  
分類(10版) 523  
内容紹介 建物を創造的に再利用する、豊かな建築文化とは? 長い歴史における数々の既存建物の再利用事例を読み解きながら、スクラップ&ビルドの新築主義を脱却し、縮小時代の建築とのつきあいかたを示す。
著者紹介 1973年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。同大学院工学系研究科建築学専攻准教授。博士(工学)。著書に「「幽霊屋敷」の文化史」など。 
テーマ 建築-歴史  
ISBN 4-13-061135-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110152851

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 建築時間論の試み
2章 再利用的建築観
3章 再開発的建築観
4章 文化財的建築観
5章 二〇世紀の建築時間論