広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
歴史探索のおもしろさ
未所蔵
0
0
0
伊藤 純/著 -- 和泉書院 -- 2017.4 -- 210.04
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
歴史探索のおもしろさ
副書名
近世の人々の歴史観
シリーズ
和泉選書
著者名
伊藤 純
/著
出版者
和泉書院
出版年
2017.4
ページ数等
3,233p
大きさ
20cm
分類(9版)
210.04
分類(10版)
210.04
内容紹介
正倉院宝物に対する人々の関心の高さや、法隆寺での聖徳太子画像の利用、さらには「文化財」をめぐる情報の伝わり方…。江戸時代に生きた人々の過去への思いや歴史観を、史料から明らかにしていく歴史探索。
著者紹介
1956年東京生まれ。大阪市立大学2部文学部卒業。(財)大阪市文化財協会調査員などを歴任。
テーマ
日本-歴史
ISBN
4-7576-0834-4
本体価格
¥3300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110147903
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
Ⅰ 新たな史料から見える世界
Ⅱ 正倉院宝物をめぐって
Ⅲ 聖徳太子と法隆寺の周辺
Ⅳ モノをとりまく情報
ページの先頭へ