広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
戦後アメリカ外交史 第3版
貸出可
0
2
0
佐々木 卓也/編 -- 有斐閣 -- 2017.3 -- 319.53
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/319.5/ささ/ヨ
180317002M
一般書
可能
利用可
安佐北
一般
/319/ささ/
380095039.
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
安佐北
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦後アメリカ外交史
シリーズ
有斐閣アルマ
サブシリーズ
Specialized
著者名
佐々木 卓也
/編
出版者
有斐閣
出版年
2017.3
ページ数等
18,386p
大きさ
19cm
分類(9版)
319.53
分類(10版)
319.53
版表示
第3版
内容紹介
アメリカがめざすリベラルな国際秩序とはどのようなものか。第二次世界大戦開戦からイラク戦争後の今日に至るアメリカ外交の展開を、政権ごとに分析・考察。オバマ政権の総括とトランプ政権発足の素描を加えた第3版。
著者紹介
1958年北海道生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位修得。立教大学法学部教授。博士(法学)。著書に「封じ込めの形成と変容」「冷戦」など。
テーマ
アメリカ合衆国-対外関係-歴史
ISBN
4-641-22080-5
本体価格
¥2300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110144869
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 アメリカの外交的伝統
第1章 戦後外交の起点
第2章 冷戦の変容とアメリカの蹉跌
第3章 パクス・アメリカーナの揺らぎとデタント外交
第4章 冷戦終結外交と冷戦後への模索
第5章 新しい秩序を模索するアメリカ外交
第6章 理念外交の軍事化とその帰結
第7章 混迷する世界情勢と転換期のアメリカ
終章 岐路に立つリベラルな国際主義
ページの先頭へ