資料詳細

新聞通信調査会/編 -- 新聞通信調査会 -- 2017.2 -- 316.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 思想史で読む史学概論
著者名 桂島 宣弘 /著  
出版者 文理閣
出版年 2019.1
ページ数等 286p
大きさ 21cm
分類(9版) 201  
分類(10版) 201  
内容紹介 徳川思想史の研究者が、近代人の歴史的思惟の特質を、徳川時代までの思想家の歴史認識と対照させて明らかにする。補論「わたくしの問題意識の来歴」も収録。大学での講義などをもとに書籍化。
著者紹介 1953年生まれ。立命館大学文学部教授。日本思想史専攻。著書に「幕末民衆思想の研究」「思想史の十九世紀」「自他認識の思想史」など。 
テーマ 歴史学  
ISBN 4-89259-841-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110308491

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プライバシー拡散時代におけるメディアの役割と責務 津田 大介/述 11-48
プライバシー保護とメディアの在り方 鈴木 正朝/ほかパネリスト 49-103
改正個人情報保護法 鈴木 正朝/著 105-137