広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ぼくの東京全集
貸出可
0
1
0
小沢 信男/著 -- 筑摩書房 -- 2017.3 -- 918.68
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
東区
文庫
B/918/おざ/
4801089580
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
東区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ぼくの東京全集
副書名
1951-2016
シリーズ
ちくま文庫
著者名
小沢 信男
/著
出版者
筑摩書房
出版年
2017.3
ページ数等
555p
大きさ
15cm
分類(9版)
918.68
分類(10版)
918.68
内容紹介
60年以上の文業において一途に「東京」を歩き、書き続けた著者の集大成。焼跡の鮮明な記憶、銀座に暮らした幼少期の思い出、佐多稲子や辻征夫の作品と人生…。闊達なユーモアと確かな観察眼で、町とそこに生きる人々を描く。
ISBN
4-480-43407-4
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110140284
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
東京落日譜
10-34
駅前の人生
35-45
女の戦後史・パンパン
46-59
敗戦と古本
60-66
敗戦と文芸誌
67-71
新東京感傷散歩
74-89
東京逍遥篇
90-97
将軍池と加藤山
98-103
辻征夫『隅田川まで』とともに
104-115
ぶらり両国
116-133
新聞旧聞日本橋
134-162
わが忘れなば
164-198
昼と夜の境い
199-232
その白い手を
233-253
初恋、または神話教育について
254-261
大塚少年
262-266
ちちははの記
268-281
紙袋について
282-284
夜の紙芝居
285-289
新宿駅構内時計のこと
290-293
日比谷公園の鶴の噴水
294-299
上野わが青春
300-306
悲願千人斬の女
308-367
真説池田亀太郎伝
368-395
消えていった人、阿部定
396-399
下谷妓情
400-404
古賀孝之
405-412
佐多稲子の東京地図
414-443
外はみぞれ
444-448
彰義隊始末
449-454
カナしい街
455-457
大森三代
458-459
貨物船が往く
460-466
路上の人
467-471
小津安二郎を読む
472-479
気まま絵師が往く
480-484
純友と将門と
485-489
句集 東京百景
492-517
銀座四丁目午前十二時
518-519
浅草六区午後十時
520-521
街のこだま
522-525
よそゆきになった友達
526-527
砂山のこいびと
528-529
わがモチーフ
530-532
ページの先頭へ