資料詳細

藤井 大児/著 -- 中央経済社 -- 2017.3 -- 336.17

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/336.1/ふじ/ユ 180315530Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 技術的イノベーションのマネジメント
副書名 パラダイム革新のメカニズムと戦略
著者名 藤井 大児 /著  
出版者 中央経済社
出版年 2017.3
ページ数等 10,5,283p
大きさ 22cm
分類(9版) 336.17  
分類(10版) 336.17  
内容紹介 日亜化学工業の青色LED、岡山・広島のデニム・ジーンズ産地型集積、エフピコのリサイクル・プラスチックなどの開発史等を通じ、イノベーションを生み出した日本発の企業システムと戦略を探る。
著者紹介 1972年富山県生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。岡山大学社会文化科学研究科組織経営専攻准教授。Bond‐BBT MBAプログラム講師。 
テーマ 技術経営 , 技術革新  
ISBN 4-502-21171-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110137537

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 イノベーションをいかにマネージするか?
第Ⅰ部 技術的パラダイム革新のメカニズム
第1章 技術は進化するか?
第2章 青色LED開発史の概観
第3章 技術的パラダイムからの逸脱
第Ⅱ部 技術的パラダイム革新の戦略
第4章 リーダー・フォロワの循環的代替
第5章 不確実性下における適応的合理性の多様化
第6章 資源循環型経済へのパラダイム転換試論
終章 新・知識創造理論の構築を目指して
補遺 GaN系青色LED開発の先駆者Herbert Paul Maruska博士へのインタビュー抄録