資料詳細

日経パソコン/編 -- 日経BP社 -- 2017.4 -- 007.64

  • 総合評価
    5段階評価の2.0
    (1)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 児童 /00/ニ/ 6800884450 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 小中学生からはじめるプログラミングの本
副書名 この1冊で、子どもの思考力、創造力、学力が確実にアップ!
シリーズ 日経BPパソコンベストムック
著者名 日経パソコン /編, 石井 英男 /〔ほか〕著  
出版者 日経BP社
出版年 2017.4
ページ数等 129p
大きさ 28cm
分類(9版) 007.64  
分類(10版) 007.64  
内容紹介 プログラムとは何かから、スクラッチを使ったゲームの作り方、パイソン言語までやさしく解説。全国プログラミング教室ガイドも掲載。目次に「小中学生向けの記事」「高校生向けの記事」「親向けの記事」の3種のアイコン付き。
テーマ プログラミング(コンピュータ)  
ISBN 4-8222-3928-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110135581

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと
第2章 プログラミングってなんだろう?
第3章 楽しんで身につくプログラミングソフト
第4章 スクラッチでプログラミング
第5章 プログラミング教室に行く前に
第6章 あのソフト、どうやって作ってるの?
第7章 パイソンで学ぶプログラミング