資料詳細

検索条件

  • 著者
    久米均編著
ハイライト

永野 芳宣/著 -- 財界研究所 -- 2017.1 -- 361.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
佐伯区 一般 /361.5/なが/ 9800981260 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 『感覚文明』の始まり
副書名 AIの命である電気を活かして
著者名 永野 芳宣 /著  
出版者 財界研究所
出版年 2017.1
ページ数等 295p
大きさ 19cm
分類(9版) 361.5  
分類(10版) 361.5  
内容紹介 これからの時代を「情報化社会」から進化した「感覚文明社会」と捉え、日本の文化が日本人の特殊な「12の感覚」によるものであり、それが「おもてなし」の基本だと主張。「おもてなし」の基盤である電気の重要性にも触れる。
テーマ 文化 , 感覚 , 電気事業  
ISBN 4-87932-119-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110129125