資料詳細

吉岡 秀子/著 -- 双葉社 -- 2016.12 -- 673.868

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /673/よし/ 6800859070 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル セブン-イレブンは日本をどう変えたのか
著者名 吉岡 秀子 /著  
出版者 双葉社
出版年 2016.12
ページ数等 218p
大きさ 18cm
分類(9版) 673.868  
分類(10版) 673.868  
内容紹介 日本人の生活スタイルを変え続けるセブン-イレブン。「食」「家族」「地域社会」といった様々な分野において、人々にどのような影響を与えたのかを、その軌跡とともに振り返る。創業者・鈴木敏文のインタビューも掲載。
著者紹介 北海道生まれ。関西大学社会学部卒業。コンビニジャーナリスト、ライター。著書に「セブン-イレブンおでん部会」「コンビニだけが、なぜ強い?」など。 
テーマ セブンイレブン・ジャパン  
ISBN 4-575-31207-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110121592