資料詳細

渡部 昇一/著 -- PHP研究所 -- 2016.12 -- 370.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 一般 /370/わた/ 780092374/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル 障害者の経済学
著者名 中島 隆信 /著  
出版者 東洋経済新報社
出版年 2011.9
ページ数等 12,248p
大きさ 19cm
分類(9版) 369.27  
分類(10版) 369.27  
版表示 増補改訂版
内容紹介 さまざまな矛盾を抱えている障害者福祉を経済学の冷静な視点から見つめ、障害者の本当の幸せを考える。新たな現場取材により障害者就労の章を書き下ろし、制度改正も反映した増補改訂版。
著者紹介 1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学商学部教授。商学博士。著書に「子どもをナメるな」「オバサンの経済学」「これも経済学だ!」など。 
内容注記 文献:p245~248
テーマ 障害者福祉  
ISBN 4-492-31416-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103330345

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今、日本に必要な教育とは 渡部 昇一/著 17-53
グローバル社会を生き抜くために 江藤 裕之/著 55-81
真の国際人を育むために私学ができること 平岡 弘章/著 83-121
教育・留学の意味を考える 123-222