広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
心理学史
貸出可
0
1
0
大芦 治/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2016.10 -- 140.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/140.2/おお/ユ
180309180U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
心理学史
著者名
大芦 治
/著
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2016.10
ページ数等
5,388p
大きさ
22cm
分類(9版)
140.2
分類(10版)
140.2
内容紹介
主に実験心理学と臨床心理学の歴史に登場する人物、学派、キーワードなどについて、できるだけ平易にかつ詳しく解説しながら、それらを歴史の中に位置づけた書。発達心理学などの歴史も取り上げる。
著者紹介
東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。千葉大学教育学部教授。博士(心理学)。専門領域は心理学、教育心理学。著書に「教育相談・学校精神保健の基礎知識」など。
テーマ
心理学-歴史
ISBN
4-7795-1102-8
本体価格
¥4800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110114850
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 心理学史入門
第1章 実験心理学前史
第2章 近代心理学の成立
第3章 アメリカにおける近代心理学
第4章 行動主義の成立と展開
第5章 ゲシュタルト心理学,社会心理学
第6章 認知心理学と認知科学
第7章 臨床心理学前史
第8章 無意識の心理学と臨床心理学
第9章 臨床心理学の成立と発展
第10章 臨床心理学の理論と治療技法の発展
第11章 個人差と発達の心理学
ページの先頭へ