広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
「シン・ゴジラ」をどう観るか
貸出可
0
1
0
赤坂 真理/〔ほか著〕 -- 河出書房新社 -- 2016.10 -- 778.21
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐南
一般
/778/あか/
580108326X
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐南
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「シン・ゴジラ」をどう観るか
著者名
赤坂 真理
/〔ほか著〕
出版者
河出書房新社
出版年
2016.10
ページ数等
190p
大きさ
21cm
分類
778.21
内容紹介
「シン・ゴジラ」はなにをつきつけるのか。加藤典洋、赤坂真理、安藤礼二など時代を代表する22名が、時代の試金石としての事件=「シン・ゴジラ」をあらゆる角度から読み解く。
テーマ
シン・ゴジラ(映画)
ISBN
4-309-27773-8
本体価格
¥1600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110106155
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
よじれた私たちならではの希望
赤坂 真理/著
2-5
今度のゴジラはひとり。
加藤 典洋/著
6-15
『シン・ゴジラ』は岡本喜八の弔い合戦である
春日 太一/著
16-24
『シン・ゴジラ』の生物学的考察
長沼 毅/著
25-34
天使にして怪物
安藤 礼二/著
35-43
『シン・ゴジラ』に勇気づけられる左右の愚昧な観客と、「破壊の享楽」の不完全性
宮台 真司/著
44-56
シン・ゴジラ
長山 靖生/著
57-67
なぜ初代ゴジラの呪縛を逃れて普遍性へ至ったのか
モルモット吉田/著
68-77
怪獣は不可視を目指す
岸川 真/著
78-86
ランドマークとしてのゴジラ
五十嵐 太郎/著
87-92
魅惑のゴジラ・ファッシ
吉川 浩満/著
93-101
遠い死者たち
山本 昭宏/著
102-109
最大速度の恍惚
三浦 哲哉/著
110-119
オペレーションルーム映画としての『シン・ゴジラ』
速水 健朗/著
120-126
大学生、ゴジラ観ようぜ
奥田 愛基/述
127-139
なぜ立川に逃げ込んだのか
武田 砂鉄/著
140-145
ゴジラが象徴する、日本人が共存し続けねばならぬもの
高橋 健太郎/著
146-154
シン・ゴジラは日本神話のクラシックである
野間 易通/著
155-163
シン・ゴジラ対Qゴジラ
川村 湊/著
164-173
シン・ゴジラをどう聴くか
磯部 涼/著
174-177
ゴジラ映画の歴史
上妻 祥浩/著
178-190
ページの先頭へ