資料詳細

筒井 功/著 -- 河出書房新社 -- 2016.10 -- 384

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/384/つつ/ユ 180313186V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の「アジール」を訪ねて
副書名 漂泊民の場所
著者名 筒井 功 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2016.10
ページ数等 202p
大きさ 20cm
分類(9版) 384  
分類(10版) 384  
内容紹介 移動生活をおこなう漂泊放浪民が、社会制度をはなれ、生活のよすがとした洞窟などの拠点「アジール」を全国に訪ね、その暮らしの実態を追うノンフィクション。もうひとつの戦後昭和史の貴重な記録。
著者紹介 1944年高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査取材を続ける。第20回旅の文化賞受賞。著書に「サンカの起源」「ウナギと日本人」他。 
テーマ 山窩  
ISBN 4-309-22686-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110105782