資料詳細

佐藤 いづみ/著 -- 北樹出版 -- 2016.10 -- 146

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /143/さと/ 380092346Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 子どもの心を育てる最前線
副書名 子どもの心に耳をすまして
著者名 佐藤 いづみ /著, 鈴木 悦子 /著  
出版者 北樹出版
出版年 2016.10
ページ数等 191p
大きさ 21cm
分類(9版) 146  
分類(10版) 146  
版表示 改訂版
内容紹介 保育系、教育系、福祉系などの学生に向けて、事例を取り上げ、心理臨床の全体像をやさしく解説する。心の発達を理解するための基礎知識や発達の障害、援助方法として代表的な心理療法などを収録。DSM-5の改訂に対応。
テーマ 臨床心理学  
ISBN 4-7793-0515-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110100722

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 心の健康とは
第Ⅰ部 発達を考える
第1章 発達とは何か
第2章 発達理論から学ぶ
第3章 心の発達と胎児期
第4章 心の発達と乳幼児期
第5章 心の発達と児童期
第6章 女性のメンタルヘルス
第7章 発達の障害について
第Ⅱ部 心理療法
第8章 心理療法とは
第9章 クライエント(来談者)中心療法
第10章 精神分析
第11章 その後の精神分析
第12章 遊戯療法
第13章 親-乳幼児心理療法
第14章 心の問題の見立て