資料詳細

小山 慶太/著 -- 岩波書店 -- 2016.9 -- 402

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /400/こ/ 280096924/ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/400/こ/ 280097097% 児童書 保存 利用可
東区 児童 /40/コ/ 480104413P 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /40/コ/ 580107891$ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /40/コ/ 780090638+ 児童書 可能 利用可
西区 児童 /40/コ/ 880110136S 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /402/コ/ 9800959322 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /40/コ/ 080100148M 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル ノーベル賞でつかむ現代科学
シリーズ 岩波ジュニア新書
著者名 小山 慶太 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2016.9
ページ数等 9,228p
大きさ 18cm
分類(9版) 402  
分類(10版) 402  
内容紹介 ノーベル賞115年の歴史に沿い、素粒子、物質、生命、宇宙という知的好奇心を刺激してやまない4つのテーマにおいて、現代科学がどう発展してきたかをたどる。ニュートリノの質量、クローン技術等の最新の話題も織り込む。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。同大学社会科学総合学術院教授。専攻は科学史。理学博士。著書に「エネルギーの科学史」など。 
テーマ 科学-歴史 , ノーベル賞  
ISBN 4-00-500839-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥880
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110098217

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
1章 ノーベル賞が刻む素粒子研究の歩み
2章 ノーベル賞が描く“超”と“極”の世界
3章 ノーベル賞に映る生命の神秘
4章 ノーベル賞に見る宇宙のフロンティア