資料詳細

貞好 康志/著 -- 木犀社 -- 2016.7 -- 316.824

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 長谷川町子の漫畫大會
副書名 町子・戦中の仕事
シリーズ SHOGAKUKAN SELECT MOOK
著者名 長谷川 町子 /著  
出版者 小学館
出版年 2016.4
ページ数等 192p
大きさ 26cm
分類(9版) 726.1  
分類(10版) 726.1  
内容紹介 戦争の中黙々と生み出された漫画を手にする時、日々の暮らしの有り難みがわかる-。「サザエさん」生誕70年目に偶然発見された、長谷川町子の幻の作品約100点を厳選して掲載。姉・長谷川毬子の作品も収録。
著者紹介 1920~92年。漫画家。 
ISBN 4-09-103778-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110056645

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 インドネシアの国民統合と華人
Ⅰ 華人問題の原型
一 近代植民地支配への対抗運動と華人
二 インドネシア華人党PTIとコー・クワット・ティオン
Ⅱ 「インドネシア志向」への試練
三 戦争・革命・独立と華人
四 華人の同化論争
五 権力闘争との結合
Ⅲ 華人政策と矛盾の拡大
六 「同化」のねらい
七 華人をめぐる動向と言説
八 カタストロフィへ
Ⅳ 新たな「インドネシア民族」へ
九 「インドネシア志向」のゆくえ
一〇 華人政策の転換と二〇〇六年国籍法