資料詳細

高橋 寿一/著 -- 勁草書房 -- 2016.7 -- 501.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/501.6/たか/ユ 180302631O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 再生可能エネルギーと国土利用
副書名 事業者・自治体・土地所有者間の法制度と運用
著者名 高橋 寿一 /著  
出版者 勁草書房
出版年 2016.7
ページ数等 11,277p
大きさ 22cm
分類(9版) 501.6  
分類(10版) 501.6  
内容紹介 再エネ関係法、土地利用法制、地域振興、自治体・住民の役割等、ドイツ法との比較により明らかになる、わが国の法制度の現状と課題。再生可能エネルギーを普及・促進していく際の設備の立地問題について論じる。
著者紹介 1957年東京生まれ。一橋大学法学研究科博士後期課程単位取得。横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授。博士(法学)(一橋大学)。著書に「地域資源の管理と都市法制」など。 
テーマ エネルギー政策 , 再生可能エネルギー , 法律-ドイツ  
ISBN 4-326-40322-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110080738

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章-問題の所在と課題の限定
第1編 太陽光発電設備と国土利用
第1章 再生可能エネルギー発電設備の立地規制-太陽光発電設備を中心として
第2章 太陽光発電設備の立地問題と法-大分県由布市塚原高原の事例を素材として
第3章 太陽光発電設備の建築規制に関する日独法制の比較法的考察
第4章 ソーラー・シェアリング(営農型太陽光発電)の法的構成と問題点
第5章 再生可能エネルギーの利活用と地域-ドイツにおける太陽光発電設備建設の立地規制問題を素材として
第2編 風力発電設備と国土利用
第6章 わが国における風力発電設備の立地-山形県庄内町と酒田市を素材として
第7章 風力発電設備と立地規制
第8章 ドイツにおける風力発電設備の立地規制の展開
第9章 洋上風力発電設備と海洋空間計画-ドイツ法を素材として
第3編 環境・自治体・市民と再生可能エネルギー
第10章 地域資源の管理と環境保全-再生可能エネルギー資源の利用もふまえて
第11章 「価値創出」、「市民参加」、「再公有化」
第12章 ドイツにおける再生可能エネルギー設備用地の公的・共同的調達
終章-おわりに