資料詳細

後藤 治/編著 -- 彰国社 -- 2016.6 -- 510.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/510.2/ごと/ユ 180299038/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 水と生きる建築土木遺産
著者名 後藤 治 /編著, 二村 悟 /編著, 小野 吉彦 /写真  
出版者 彰国社
出版年 2016.6
ページ数等 159p
大きさ 20cm
分類(9版) 510.21  
分類(10版) 510.21  
内容紹介 ダムや水道施設、閘門など、水にかかわる建築土木遺産の歴史や技術を、カラー写真とともにコンパクトに解説する。全国建設研修センター機関誌『国づくりと研修』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1960年東京都生まれ。工学院大学常務理事。博士(工学)。元・文化庁文化財保護部建造物課文化財調査官。 
著者紹介 1972年静岡県生まれ。工学院大学建築学部客員研究員。博士(工学)。 
テーマ 土木工学-歴史 , 建設事業-日本  
ISBN 4-395-32063-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110067989

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鞆の浦の雁木 108~109p