資料詳細

神奈川地域資料保全ネットワーク/編 -- 勉誠出版 -- 2016.5 -- 014.72

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/014.7/かな/ユ 180304475W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域と人びとをささえる資料
副書名 古文書からプランクトンまで
著者名 神奈川地域資料保全ネットワーク /編  
出版者 勉誠出版
出版年 2016.5
ページ数等 9,312p
大きさ 20cm
分類(9版) 014.72  
分類(10版) 014.72  
内容紹介 地域社会を形成する紐帯としての資料のあり方に着目し、文献、写真、伝承、地名、自然史資料など、多種多様な地域資料の保存・保全、活用の現場での経験から、地域の人びと、資料と社会との関係の未来像を探る。
テーマ 郷土資料  
ISBN 4-585-22150-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110064824

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
資料ネットの方向を問い直す 多和田 雅保/著 3-16
人びとの「生存」を支える資料と歴史 大門 正克/著 17-33
『かまくらの女性史』と地域資料 横松 佐智子/著 34-62
博物館自然史資料の重要性 山本 真土/著 63-85
地域資料を考える 86-106
海洋生物資料と地域社会 菊池 知彦/著 109-136
地域における学校史料 多和田 真理子/著 137-153
鈴木重雄への旅 松岡 弘之/著 154-170
気仙沼大島漁協資料の保全と漁協文庫の建設 窪田 涼子/著 171-192
千葉資料救済ネットの現状と課題 小田 真裕/著 193-213
新聞社と地域資料 平松 晃一/著 214-232
神奈川県立図書館の地域資料 水品 左千子/著 233-253
アーカイブズと地域社会 高木 秀彰/著 254-265
地域でいきる「ネットワーク」をめざして 宇野 淳子/著 266-285
今を未来に伝えるために 林 貴史/著 286-303