広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
生態学
貸出可
0
1
0
鷲谷 いづみ/監修・編著 -- 培風館 -- 2016.5 -- 468
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/468/わし/ユ
1802985752
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生態学
副書名
基礎から保全へ
著者名
鷲谷 いづみ
/監修・編著,
一ノ瀬 友博
/共著,
海部 健三
/共著,
津田 智
/共著,
西原 昇吾
/共著,
山下 雅幸
/共著,
吉田 丈人
/共著
出版者
培風館
出版年
2016.5
ページ数等
10,289p
大きさ
21cm
分類(9版)
468
分類(10版)
468
内容紹介
生態学の基礎をなす考え方や手法をやさしく解説するだけでなく、保全生態学の主要な領域まで網羅した教科書。今日、誰もが身につけるべき、科学的に「自然」と「社会」を見る目を養うことができる。
テーマ
生態学
ISBN
4-563-07820-1
本体価格
¥2750
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110062797
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 生態学とは何か
2 生態学の基礎概念
3 自然選択による進化
4 生活史の戦略
5 順化と行動
6 個体群の動態
7 生物間相互作用と植物
8 拮抗的生物間相互作用と群集
9 物理的環境と生理的適応
10 光合成と生産のための戦略
11 植物の繁殖戦略
12 食物網と生態系の物質循環
13 植生とバイオーム
14 動物の社会行動と社会
15 人類の歩みと持続可能性
16 保全生態学と生物多様性
17 生態系サービスと生態系の評価
18 現代の絶滅:要因と影響
19 小さな個体群の絶滅リスクと遺伝子の多様性
20 個体群の空間構造と保全
21 絶滅と侵入がもたらす群集の変化
22 侵略的な外来生物:影響と対策
23 湿地の保全と再生
24 沿岸・海洋生態系の危機と保全
25 淡水生態系の危機と保全
26 さとやまと生物多様性
27 農業がもたらす問題とその対策
28 自然再生と生態系の管理
29 気候変動と保全生態学からみた対策
30 生態系インフラストラクチャーと防災・減災
ページの先頭へ