資料詳細

川田 侃/著 -- 御茶の水書房 -- 1988.1 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/319/KA98/ケ 1387139400 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ホッキョクグマが教えてくれたこと
副書名 ぼくの北極探検3000キロメートル
シリーズ ポプラ社ノンフィクション
著者名 寺沢 孝毅 /著, あべ 弘士 /絵  
出版者 ポプラ社
出版年 2013.7
ページ数等 146p
大きさ 20cm
分類(9版) 297.8  
分類(10版) 297.8  
内容紹介 知床半島とおなじように、北極でも氷がとけていて、ホッキョクグマが命の危機にさらされている。地球の寒さがどうなっているのか、自分の目で確かめるために北極を旅した29日間の記録。見返しに地図あり。
内容抜粋 オホーツク海の流氷がこんなにも少ないのは、北極の寒さが弱まっているからではないだろうか?地球が暖(あたた)かくなって北極の氷がとけ、ホッキョクグマが命の危機(きき)にさらされている?北極の寒さが今どうなっているのか、自分の目で確(たし)かめにいったカメラマンの旅の記録です。
著者紹介 北海道生まれ。自然写真家。北海道天売島にすみ、写真家としての活動だけでなく、絶滅危惧種のウミガラスをはじめとする海鳥の保護・調査も行う。守りたい生命プロジェクト代表。 
テーマ 北極地方-紀行・案内記 , 航海 , 動物-北極地方  
ISBN 4-591-13513-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110092560