資料詳細

浪田 陽子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.3 -- 361.453

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/361.4/なみ/ユ 1802958684 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル メディア・リテラシーの諸相
副書名 表象・システム・ジャーナリズム
シリーズ 立命館大学産業社会学部創設50周年記念学術叢書
著者名 浪田 陽子 /編著, 柳澤 伸司 /編著, 福間 良明 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.3
ページ数等 23,350p
大きさ 22cm
分類(9版) 361.453  
分類(10版) 361.453  
内容紹介 メディア・リテラシーの視座を、社会学やジャーナリズム研究、歴史学など社会科学の研究領域と接合させながら、現代のメディア社会をクリティカルに読み解く。
著者紹介 立命館大学産業社会学部准教授。 
著者紹介 立命館大学産業社会学部教授。 
テーマ メディアリテラシー  
ISBN 4-623-07633-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥5500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110045860

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
メディア・リテラシー実践の現状と課題 浪田 陽子/著 2-32
NIEが変える教育と新聞 柳澤 伸司/著 33-60
原寿雄のジャーナリスト観 根津 朝彦/著 61-84
メディア・リテラシーから統計リテラシーを考える 長澤 克重/著 85-105
終戦記念番組としてのテレビドラマ 増田 幸子/著 108-131
「戦跡というメディア」の成立と変容 福間 良明/著 132-155
三億円事件と学生運動家 日高 勝之/著 156-182
鶴見俊輔の大衆文化研究とその応用 粟谷 佳司/著 183-204
マンガに集う/マンガで集う 瓜生 吉則/著 205-226
電話リテラシーの社会史 坂田 謙司/著 228-257
メディアスポーツ研究の実践的課題 川口 晋一/著 258-280
世界的スポーツイベントにおける広告効果 小泉 秀昭/著 281-305
私事化とマス・メディア 筒井 淳也/著 306-327
送り手のメディア・リテラシー 飯田 豊/著 328-350