資料詳細

古田 悦造/著 -- 之潮 -- 2016.3 -- 291.365

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/291.3/ふる/ユ 180308146V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 多摩地域の歴史地誌
副書名 水と生活
著者名 古田 悦造 /著  
出版者 之潮
出版年 2016.3
ページ数等 8,120p
大きさ 21cm
分類(9版) 291.365  
分類(10版) 291.365  
内容紹介 江戸の水源にして、今なお巨大都市水源の一端を担う多摩地域。その水とヒトの生活の実際を、歴史地理学の手法で概観。湧水・小河川利用から井戸水・用水利用、近代水道の導入と一元化の現状までをたどる。見返しに古地図あり。
著者紹介 1950年愛知県生まれ。筑波大学大学院単位取得満期退学。文学博士(筑波大学)取得。東京学芸大学連合大学院担当を経て、退職。著書に「近世魚肥流通の地域的展開」など。 
テーマ 東京都-地理 , 東京都-歴史  
ISBN 4-902695-28-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110045451