資料詳細

小泉 博明/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.3 -- 911.162

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/911.16/さい/ 180301477V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 斎藤茂吉悩める精神病医の眼差し
シリーズ 人と文化の探究
著者名 小泉 博明 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.3
ページ数等 6,362,8p
大きさ 22cm
分類(9版) 911.162  
分類(10版) 911.162  
内容紹介 歌人であり、精神病医でもあった斎藤茂吉。精神病者への差別・排除が常態化していた時代に、懊悩しつつも全力を尽くし、病者へのあたたかな眼差しを送り続けた茂吉の全体像を、短歌、随筆、日記、書簡等を手掛かりに描き出す。
著者紹介 1954年東京都生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程修了。文京学院大学外国語学部教授。博士(総合社会文化)。共編著に「人間共生学への招待」など。 
ISBN 4-623-07541-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110044787

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 病者への眼差し
第一章 東京帝国大学医科大学時代
第二章 巣鴨病院時代
第三章 長崎医学専門学校教授時代
第四章 ウィーン大学神経学研究所への留学
第五章 ドイツ精神病学研究所での生活
第六章 青山脳病院の再建
第七章 青山脳病院院長就任と紀一の死
第八章 青山脳病院院長としての仕事と病院の現状
第九章 青山脳病院院長の診察風景
第十章 戦時下の青山脳病院院長時代
第十一章 病気観
第十二章 女性観
第十三章 作品に見る病者への眼差し
第十四章 老いの諸相
終章 病者に寄り添う