広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
地球のくらしの絵本 1
貸出可
1
2
0
四井 真治/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2016.2 -- 508
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/500/よ/1
280093686%
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/500/よ/1
280093712W
児童書
保存
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地球のくらしの絵本
巻次
1
巻名
自然に学ぶくらしのデザイン
著者名
四井 真治
/著,
宮崎 秀人
/立体美術,
畑口 和功
/写真
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2016.2
ページ数等
31p
大きさ
28cm
分類(9版)
508
分類(10版)
508
内容紹介
わたしたちの日々のくらしの中にある「自然のしくみ」を紹介。1は、山のふもとにやってきた家族を例に、新しい場所で安全に豊かにくらす「場所の選び方」や「くらしの場のつくり方」について解説する。見返しに写真あり。
著者紹介
1971年福岡県生まれ。信州大学農学部森林科学科、農学研究科修士課程にて緑化工学を学ぶ。日本文化の継承を取り入れたくらしのしくみを提案するパーマカルチャーデザイナーとして活動。
テーマ
技術
,
循環型社会
ISBN
4-540-15111-8
本体価格
¥2500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110043340
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地球は、いのちの星
くらしは、時間と風土のなかでつくられる
くらしは、小さなものの集まり
くらしの場所を選ぼう、地形や気象を知ろう
まず敷地を紙に描いてみる
箱庭に地形を再現し、敷地の境界線を入れる
目印になる木と、まわりの景色を入れよう
土や植生、動物など自然環境を調べよう
どんな資源があるか調べよう
「くらしのしくみ」を考えよう
まず家と畑、植栽の位置を決めよう
「水の流れ」を考えよう
「エネルギーの流れ」を考えよう
不都合がないかを確認しよう
自分たちのくらしを「小さな地球」に
ページの先頭へ