資料詳細

新谷 尚紀/監修 -- 洋泉社 -- 2016.3 -- 185.91

  • 総合評価
    5段階評価の3.5
    (2)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/185.9/しん/ヤ 180295485% 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古寺に秘められた日本史の謎
副書名 古代から近現代まで、49の疑問を解決!
シリーズ 歴史新書
著者名 新谷 尚紀 /監修  
出版者 洋泉社
出版年 2016.3
ページ数等 190p
大きさ 18cm
分類(9版) 185.91  
分類(10版) 185.91  
内容紹介 お寺は何をする場所なのか? 院政の象徴となった幻の大寺院、法勝寺とは? なぜ高野山に戦国武将の墓が林立しているのか? 古代から近現代まで、仏教と日本の歴史と文化との深い関係を読み解く。
テーマ 寺院-日本 , 日本-歴史  
ISBN 4-8003-0879-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥860
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110042921