広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
徒然草
貸出可
0
3
0
那須田 淳/著 -- 岩崎書店 -- 2016.3 -- 914.45
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
南区
児童
/914/ナ/
780088320-
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/918/ス/
080099662/
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/F1/ス/
Y80004429I
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
南区
1
0
1
なか区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
徒然草
副書名
教えて兼好法師さま、生き方に迷ったときの読むお薬!
シリーズ
ストーリーで楽しむ日本の古典
著者名
那須田 淳
/著,
十々夜
/絵
出版者
岩崎書店
出版年
2016.3
ページ数等
183p
大きさ
22cm
分類(9版)
914.45
分類(10版)
914.45
内容紹介
お坊さんの失敗談、人生のこと、四季のこと…。室町幕府が始まったばかりの頃を舞台に、兼好法師が世の中への思いをつづった日本の三大随筆の一つ「徒然草」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。
著者紹介
1959年生まれ。早稲田大学卒業。青山学院女子短期大学非常勤講師。「ペーターという名のオオカミ」で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞。他の著書に「願かけネコの日」など。
テーマ
徒然草
ISBN
4-265-04994-3
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110039177
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめの話 ほんとうの自分って? 序
一 えらくなっても 一段
二 ミカンの木と清貧について 一一段
三 字が下手ではずかしい 三五段
四 だれでも失敗することがある 五二段
五 おばけがこわい 八九段
六 いまが大事 九二段
七 ほんとうの名人とは? 一〇九段
八 友だちを選ぶなら 一一七段
九 だれかを好きになること 一三七段
十 失敗は成功のもと 一五〇段
おしまいの話 いちばん大切なこと 二三五段
兼好法師-現代人にも届くメッセージ
ページの先頭へ