資料詳細

大嶽 幸彦/著 -- 古今書院 -- 2016.2 -- 290.12

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/290.1/おお/ヤ 180293943$ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 探検家と地理学者
副書名 18世紀フランスの啓蒙思想と地誌学
著者名 大嶽 幸彦 /著  
出版者 古今書院
出版年 2016.2
ページ数等 7,155p
大きさ 21cm
分類(9版) 290.12  
分類(10版) 290.12  
内容紹介 地誌学が受けてきた様々な批判の諸相を内外の文献をもとに考察。さらに、ヌマ・ブロックの国家博士論文を紹介し、18世紀における世界の地理的諸相を概観する。大学における地誌教育についても論じる。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。ストラスブール大学第3期博士課程に学ぶ。理学博士。上越教育大学名誉教授。著書に「地理へのいざない」など。 
テーマ 地理学-歴史 , 地理学者 , 探検家  
ISBN 4-7722-5289-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110036556

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 地誌学に関する一考察
第2章 啓蒙思想家たちの地理学-18世紀におけるフランスの地理学者と探検家-、その1
第3章 啓蒙思想家たちの地理学-18世紀におけるフランスの地理学者と探検家-、その2
第4章 大学における地誌教育の内容と問題点