資料詳細

児童育成協会/監修 -- 中央法規出版 -- 2016.2 -- 376.14

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/498.7/まつ/ヤ-1 180293971/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 子どもの保健
巻次
シリーズ 基本保育シリーズ
著者名 児童育成協会 /監修, 松田 博雄 /編集, 金森 三枝 /編集  
出版者 中央法規出版
出版年 2016.2
ページ数等 19,384p
大きさ 26cm
分類(9版) 376.14  
分類(10版) 376.14  
内容紹介 保育者として必ず押さえておきたい、子どもの保健に関する基本的な事項や関連領域の知識などについて解説。厚生労働省が定める目標と内容を30回の授業を通して学べるように構成。保育士養成カリキュラムに準拠。
テーマ 保育 , 小児衛生  
ISBN 4-8058-5210-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110035579

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1講 生命の保持と情緒の安定にかかる保健活動の意義と目的
第2講 健康の概念と健康指標
第3講 地域における保健活動と児童虐待防止
第4講 生物としてのヒトの成り立ち
第5講 身体発育と保健
第6講 生理機能の発達と保健1 形態と機能
第7講 生理機能の発達と保健2 体内環境の恒常性
第8講 運動機能の発達と保健
第9講 精神機能の発達と保健
第10講 子どもの発育・発達と生活習慣
第11講 子どもの発育・発達と食生活
第12講 子どもの健康状態の把握1 主な症状
第13講 子どもの健康状態の把握2 障害
第14講 主な疾患の特徴1 新生児の病気、先天性の病気
第15講 主な疾患の特徴2 循環器、呼吸器、血液、消化器の病気
第16講 主な疾患の特徴3 アレルギー、免疫、腎泌尿器、内分泌の病気
第17講 主な疾患の特徴4 脳の病気、その他の疾患
第18講 主な疾患の特徴5 感染症
第19講 子どもの疾病の予防と適切な対応
第20講 病気の子どもの保育と家庭支援
第21講 子どもの生活環境と精神保健
第22講 子どものこころの健康とその課題1 発達障害の子どもたち
第23講 子どものこころの健康とその課題2 生活からみる子どもの課題
第24講 保育環境整備と保健・保育現場における衛生管理
第25講 子どもの事故の現状と課題
第26講 保育現場における危機管理と安全対策
第27講 事故・けがに対する応急処置・救命処置
第28講 職員間の連携と組織的取り組み
第29講 母子保健対策と保育
第30講 家庭・専門機関・地域との連携