資料詳細

山崎 亮一/著 -- 日本経済評論社 -- 2016.1 -- 611

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/611/やま/ヤ 1802936792 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 農業経済学講義
著者名 山崎 亮一 /著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2016.1
ページ数等 8,197p
大きさ 21cm
分類(9版) 611  
分類(10版) 611  
内容紹介 大学学部生が一般経済学を基礎から理解し、農業経済学への関心を深めてゆくために最適なテキスト。スミスに始まる経済の歴史をひも解きながら、現代の農業問題へと至る全12章で構成。
著者紹介 1957年北海道生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。東京農工大学大学院農学研究院教授。農学博士。著書に「グローバリゼーション下の農業構造動態」など。 
テーマ 農業経済  
ISBN 4-8188-2415-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110033676

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 スミスと労働価値説
第2章 リカード差額地代論
補論1 資本の流通式と価値増殖
第3章 リカード巨視的動態論
補論2 収穫逓減条件と限界生産性
補論3 価値法則の修正と貿易論
第4章 資本制社会の歴史性
第5章 ポスト・マルクス体系の時代における経済学と農業問題
第6章 産業としての農業の特徴
補論4 労働手段,労働対象,生産手段
第7章 シェーレと社会構成体
第8章 資本制社会の基本矛盾と農業
第9章 途上国の経済発展と新国際分業論
第10章 第2次世界大戦後の日本経済と農業
第11章 ベトナムの経済発展と農民層分解
第12章 西ヨーロッパ・アフリカコンプレックス