広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
大学図書館専門職員の歴史
貸出可
0
1
0
利根川 樹美子/著 -- 勁草書房 -- 2016.1 -- 017.71
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/017.7/とね/ヤ
180292155X
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大学図書館専門職員の歴史
副書名
戦後日本で設置・教育を妨げた要因とは
著者名
利根川 樹美子
/著
出版者
勁草書房
出版年
2016.1
ページ数等
8,351p
大きさ
22cm
分類(9版)
017.71
分類(10版)
017.71
内容紹介
図書館専門職員の専門職化の取り組みにおける日本独自の構造を明らかにするとともに、大学図書館の司書職法制化の提案と大学関係法令との矛盾を照射し、大学図書館専門職員の設置・教育の制度が確立しなかった要因を導き出す。
著者紹介
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士課程修了。博士(図書館情報学)。国際基督教大学図書館パブリックサービス・グループ長。
テーマ
大学図書館-日本
,
図書館員-歴史
ISBN
4-326-00041-8
本体価格
¥7000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110031347
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 本書の目的・方法・構成
第2章 戦後の大学・大学図書館・大学図書館職員はどうであったか
第3章 どのような大学図書館専門職員の論議が展開されてきたのか
第4章 法制化による大学図書館専門職員の設置はなぜ実現しなかったのか
第5章 大学関係法令の特性はどのように大学図書館専門職員の設置を妨げたのか
第6章 大学図書館専門職員の継続・専門教育はなぜ欠如しているのか
第7章 大学図書館専門職員の設置・教育の施策のあり方
ページの先頭へ