広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
子どもの哲学
貸出可
0
9
1
河野 哲也/著 -- 毎日新聞出版 -- 2015.12 -- 104
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
9
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/100/こ/
280092621U
児童書
可能
利用可
こども
ミニ展示
/100/こ/
280144415T
児童書
可能
貸出中
安佐北
児童
/10/コ/
3800878483
児童書
可能
利用可
東区
児童
/10/コ/
480100121H
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/10/コ/
580102593X
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/10/コ/
680080662-
児童書
可能
利用可
西区
児童
/10/コ/
8801055748
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/104/コ/
9800905709
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/10/コ/
0800958872
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
1
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもの哲学
副書名
考えることをはじめた君へ
著者名
河野 哲也
/著,
土屋 陽介
/著,
村瀬 智之
/著,
神戸 和佳子
/著
出版者
毎日新聞出版
出版年
2015.12
ページ数等
208p
大きさ
19cm
分類(9版)
104
分類(10版)
104
内容紹介
ふつうってなに? 頭が良い人ってどんな人? 子どもの問いに哲学者が4人向き合い、答えへの扉を開く。身近な問いを通じて「考える力」が身につく哲学入門。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正して再構成。
著者紹介
立教大学文学部教育学科教授。著書に「「こども哲学」で対話力と思考力を育てる」など。
著者紹介
立教大学講師。NPO法人「こども哲学おとな哲学アーダコーダ」理事。
テーマ
哲学
,
教科書-小学6年
ISBN
4-620-32349-7
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110024189
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
この本を手にとってくれた君に
第1章 いま君がいる世界で
第2章 ふつうってなんだろう
第3章 この世界の外がわへ
ページの先頭へ