資料詳細

林 四郎/監修 -- 三省堂 -- 2016.1 -- 813.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 R/813/しの/ 6800964280 一般書 可能 利用可
西区 一般 R/813/しの/ 8801181478 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル 例解新国語辞典
著者名 林 四郎 /監修, 篠崎 晃一 /編著, 相澤 正夫 /編著, 大島 資生 /編著  
出版者 三省堂
出版年 2016.1
ページ数等 8,1320,29p
大きさ 19cm
分類(9版) 813.1  
分類(10版) 813.1  
版表示 第9版
内容紹介 中学生向けの教科書密着型国語辞典。各科教科書から採録した語句に新語・新語義などを加えた5万9千語を収録。意味の誤解・誤用に注意を喚起し、共通語と同じ姿をした意外な方言なども取り上げる。
テーマ 日本語-辞典  
ISBN 4-385-13688-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110023257

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
◎この辞典のやくそく
とびらのことば
この辞典の活用のしかた
品詞・活用略語表
〔本文〕
◎付録目次「語彙のひろがり ことばの世界」
ことばのビッグバン
ことばのかけ橋
あらわすものの性質からくることばの使いかた
ことばの由来-語種による意味の分担
季節のことば(暦・節気・月名異名・年中行事・時候のあいさつ・季語)
方言のひろがり(居る/顔)
方言のゆたかさ(おはよう/捨てる)
ことばによる人とのふれあい
品詞の分類/助詞の分類
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(口語)
動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用(文語)
敬語の分類と使いかた
◎囲み記事目次
◎(索引)誤解されやすいことば・新しい言いかた/同じ表記で違った読みかたをする別のことば