広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
邪馬台国時代の関東
貸出可
0
1
0
香芝市二上山博物館友の会ふたかみ史遊会/編 -- 青垣出版 -- 2015.12 -- 210.27
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/210.2/ふた/ヤ
1802894061
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
邪馬台国時代の関東
副書名
ヤマト・東海からの「東征」と「移住」はあったのか
著者名
香芝市二上山博物館友の会ふたかみ史遊会
/編,
石野 博信
/〔ほか著〕
出版者
青垣出版
出版年
2015.12
ページ数等
290p
大きさ
19cm
分類(9版)
210.27
分類(10版)
210.27
内容紹介
関東に進出した東海派と遅れて進出した近畿派が邪馬台国時代の3世紀、関東でどのように競合したのか、在地勢力がどのように対抗したのかを検討する。2013年7月14・15日に行われた講演及びシンポジウムを書籍化。
テーマ
弥生式文化
,
遺跡・遺物-関東地方
ISBN
4-434-21224-6
本体価格
¥1900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110019313
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
2・3世紀の毛野の集落と墳墓
深澤 敦仁/述
9-30
邪馬台国時代の房総
大村 直/述
31-56
2・3世紀のサガミの集落と古墳
西川 修一/述
57-111
外来土器から見た2・3世紀の関東
比田井 克仁/述
112-138
2・3世紀の東海と関東 東海系トレース再論
赤塚 次郎/述
139-164
2・3世紀の近畿から見た関東
森岡 秀人/述
165-195
2・3世紀の関東・東海・近畿
石野 博信/述
196-213
邪馬台国時代の関東と近畿
石野 博信/司会
215-285
ページの先頭へ