資料詳細

大村 敦志/著 -- 有斐閣 -- 2015.11 -- 324.01

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
佐伯区 一般 /324/おお/ 9800898706 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 民法学を語る
著者名 大村 敦志 /著, 小粥 太郎 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2015.11
ページ数等 6,242,6p
大きさ 19cm
分類(9版) 324.01  
分類(10版) 324.01  
内容紹介 民法学とは何か、何をしようとしているのか。平成の歩みとともに研究をすすめてきた2人の学者が、21世紀日本の民法学の展開と将来展望を、書簡を往復して縦横に語り合う。
著者紹介 1958年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学教授。 
著者紹介 1964年生まれ。早稲田大学修士課程修了。一橋大学教授。 
テーマ 民法  
ISBN 4-641-13724-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110012055