資料詳細

トト アキヒコ/著 -- 講談社 -- 2015.9 -- 754.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 一般 /754/とと/ 580136316X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の文様ものがたり
副書名 京都「唐長」の唐紙で知る
著者名 トト アキヒコ /著  
出版者 講談社
出版年 2015.9
ページ数等 191p
大きさ 15×15cm
分類(9版) 754.9  
分類(10版) 754.9  
内容紹介 日本の伝統文様を、日本で唯一、江戸時代からつづいている唐紙屋「唐長」の所蔵する板木によって摺った唐紙とともに紹介。「唐長」の伝統を継承しつつ、現代アートとしての唐紙の世界を築き上げた著者の作品も掲載する。
著者紹介 唐紙師。「唐長」の伝統を継承しつつ、現代アートとしての唐紙の世界を築き上げた。伝統的な襖や屏風のほか、壁紙など現代の暮らしに合うさまざまな唐紙のオーダーをアトリエにて受け、制作。 
テーマ 襖紙-図案  
ISBN 4-06-219711-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110001176