資料詳細

関西国際交流団体協議会/編集 -- 関西国際交流団体協議会 -- 2015.3 -- 335.89

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /335.8/かん/ 180355605X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル NPO・NGOのキャパシティ・ディベロップメント
著者名 関西国際交流団体協議会 /編集  
出版者 関西国際交流団体協議会
出版年 2015.3
ページ数等 4,205p
大きさ 21cm
分類(9版) 335.89  
分類(10版) 335.89  
内容注記 関西の国際交流・国際協力年表:p155~184
テーマ NPO , NGO  
本体価格 頒価不明
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103748662

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
キャパシティ・ディベロップメントとは何か 澤山 利広/著 3~17p
NPOの協働 吉田 忠彦/著 18~25p
持続可能社会とNPOのファンドレイジング・協働 26~30p
権利としての子ども参加 浜田 進士/著 31~35p
持続可能社会とNPOの人材育成 36~40p
ファンドレイジングの現状と課題 山内 直人/著 41~52p
「社会変革ツール」としてのCSRの可能性 法橋 聡/著 53~59p
協働の効果的な進め方 60~63p
米国大学院におけるNPO人材育成プログラム 小林 立明/著 64~67p
グローバル時代のNPOの役割と人材育成 68~74p
NPOの拠点施設「pia NPO」事業 有田 典代/著 77~91p
国際交流協会の取り組み 井上 八三郎/著 92~98p
ワン・ワールド・フェスティバルの果たした役割 小吹 岳志/著 99~107p
持続可能な社会に向けた取り組み 松本 彩/著 108~118p
外国人母子支援事業がめざす新しい多文化共生のプラットホーム 金 光敏/著 119~124p
関西のNPO・NGOの活動事例 熱田 典子/著 125~129p
関西のNPO・NGOの活動事例 藤本 伸樹/著 130~133p
関西のNPO・NGOの組織診断 134~137p
海外インターンシップ事前研修プログラム 植田 梨穂子/著 138~141p
国際協力イベント「Presentation for Peace」の開催を通して 只野 杏奈/著 142~145p
これからの関西国際交流団体協議会 西 保彦/著 146~151p